どーも、Gultです🍿
ついこの間、”暖かくなってきましたね”という話をしていたのに一転…。とんでもなく寒くなりましたね😱
我が田舎の方は雪が降っておりまして、4月にして未だスタッドレスのままです笑🛞✨
都会では桜が満開を迎えたそうで🌸
桜もびっくりですよね。あったかくなってきたから咲いてみたら、寒すぎるぅう!!
…桜たち、寒さ耐性あるのかなぁ💭
なんて考えながら我、帰宅。
今日は待ちに待ったU-NEXT1ヶ月お試しスタートの日。実は少し前からU-NEXT体験するぞと心に決めていました👏
今回はU-NEXTに入会するまでの個人的な葛藤と、料金や特典について映画好きの観点も交えながら書いていきたいと思います🍿
U-NEXTの入会を悩まれている方にとって今回の記事が参考になれば幸いです👀
こちらはただの映画好きがU-NEXTについて思う個人的な感想を書いてる記事です🗒️案件などではありませんので気軽に読んでくださいな🙌
U-NEXTって・・・
値段がちょいとお高めなU-NEXT
私自身、Netflix・アマプラ・ディズニープラスの民なのですが、その中での“U-NEXT参戦”はずっと思い悩んでいました😢
そんなに入っているならどれか抜けたら良さそう!!というお声も聞こえてきそうですが、それが無理なんです。。😞
Netflixはオリジナル作品のクオリティが高くて面白すぎるし、
アマプラは個人的にホラー作品といえばだし、
ディズニープラスはもちろんディズニー&MARVELのためであって・・・
どれも私にとっては欠かせないのです😭✨(まんまとサブスクの罠にかかっているようにも感じますが….笑 いーの!笑)
そんな中でのU-NEXT参戦。
もし入会した場合、3つのサブスクのどれよりも高くなります💸
ただ、どうしてもU-NEXTを諦めきれない理由がひとつ。それは…
自分が観たい映画のほとんどがU-NEXTにあるのです!!あぁぁ…😭✨
まぁーじで多いです。
少し古い作品といえば・・・U-NEXT。
あ、これ面白そう・・・U-NEXT。
これオススメです!・・・U-NEXT。
『旧作の宝庫』とも呼ばれるU-NEXTでしか観れない映画作品たち・・・⬇︎
- ギルバートグレイプ
- ウォルター少年と、夏の休日
- ガタカ
- シング・ストリート
- インポッシブル
- ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット などなど…
オワッタゼンブミレナイ😇
「もしお試しで入会したら戻れなくなって絶対本入会することになるぞ・・・」と、ずーーーとみて見ぬふりを続けてきたのですがそろそろ我慢も限界に・・・🌋
あまりにも観たいU-NEXT作品が溜まってきてしまったのでこの度、意を決してお試ししてみることにしました👏✨
ちなみにU-NEXTが自分にとってどれだけ有益なのか、自身のXのフォロワーさん30名以上から集めてみた『フォロワーさんの座右の映画一覧』の図でぜひご覧ください👀💖
もしよければ映画選びのご参考にもどぞ🫶
⬇︎

/ 圧倒的 U-NEXT !!!!!!! \
これは入らない選択肢がかき消されますよ・・・
※あくまで集まった映画と個人的に観たい映画を比較した時の感想です。ご参照までに🙌
料金
さて、ここで気になってくるのが料金ですよね。
U-NEXTが良いのはわかった。でもやっぱり金額だよね・・・
ごもっともです。私も実際そこでずっと悩んでいました。
まずはじめにオススメしたいのは31日間無料トライアル。
これは皆始めに通る道ですよね。1ヶ月も無料だなんてありがたや〜👏✨
そして気になるのは無料期間終了後の料金ですよね。公式サイトには以下のとおり記載がありました。
■月額プラン
・見放題作品の視聴、雑誌読み放題サービスの利用、1,200ポイントが含まれたオールインワンのサービスプランです。
<月額利用料>
・2,189円(税込)です。
<毎月のポイント>
・1ポイント=1円 として、U-NEXTのさまざまなサービスに利用できます。2025年4月2日現在
https://help.unext.jp/guide/detail/types-of-service-plan
んん〜お高い😂
ちなみに私が入っているプランでのNetflix/アマプラ/ディズニープラスの簡単な料金比較は以下の通りです⬇︎
U-NEXT | 2,189円 |
Netflix(広告なしのスタンダードプラン) | 1,590円 |
Amazonプライムビデオ | 600円 |
Disney+(スタンダードプラン) | 1,140円 |
やっぱりずば抜けて高いU-NEXT。
U-NEXTまで参戦したら私自身のサブスク代は月額5,000円越えですね…てぇへんだぁ・・・😂
にも関わらず!!入会を検討したいと思える魅力的な点が実はまだあるのです🙆♀️
【映画好き歓喜】魅力的な特典
月額2,189円という比較的高額なU-NEXT。
「旧作の宝庫」とも呼ばれるU-NEXTのもう一つの魅力。私がU-NEXTに入会しようと思っている決め手と言っても過言ではありません。
それは・・・
1200ポイントが映画鑑賞に利用できる
これすごいのが、U-NEXT内での新作や旧作映画作品の購入はもちろんのこと
溜まったポイントを使って映画館のチケットと交換できるんです👏👏
これは映画好きにとってはたまらない魅力の1つなのではないのでしょうか。
私が入会しているU-NEXT以外のサブスクでは月額料金を支払ってもポイント還元はありません。U-NEXTのみポイント還元があり、しかも溜まったら新作映画を観に行くための資金にできるという…
こちらとしてはサブスク内の映画が観たくて、お金を払う価値があると思って入会しているのにポイント還元&映画チケットにまでしてくださるという。神ですか。
チケット交換できる映画館の数も豊富なんです。田舎民の自分でも使えるという😭💖
⬇︎
映画館クーポン
U-NEXTポイントを利用して、映画館クーポンの発行ができます。
<対象の映画館一覧>
TOHOシネマズ
イオンシネマ
松竹マルチプレックスシアターズ
なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
ローソン・ユナイテッドシネマ グループ
109シネマズ
コロナワールド
シネマサンシャイン
テアトルシネマグループ
ムービーオンやまがた
フォーラムシネマネットワーク
スターシアターズ
ミッドランドスクエアシネマ・ミッドランドシネマ名古屋空港
オンラインチケット予約「KINEZO」
全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ
https://cinemacoupon.unext.jp/
いやぁ〜ありがたいですね。サブスクの楽しみ方が広がります🙏💖
最後に・・・
映画サブスクはいろいろありますが、月額を払ってはいるもののそれだけで多くの映画作品が見放題になるということがそもそもありがたいお話ですよね🥺💖
今回はU-NEXTに焦点を当ててお話ししましたがそれぞれのサブスク毎に、それぞれの良さがあ利とも思っています🙆♀️(英語字幕ができるのはNetflixだけだったり・・・アマプラはAmazonの送料が無料になったり・・・等)
ただ、もし自分がまだ何も入会していない状態でこの知識だけがあったとしたら迷わずU-NEXTから入会すると思います。
あとはちょっとずつ映画サブスクが増えていき、最終的には結局、同じ未来(Netflix/アマプラ/ディズニープラス/U-NEXT)に辿り着くかなと容易に想像できます🤣✨
U-NEXTの入会、もしくは映画サブスクの入会を悩まれている“映画好きの方”がいらっしゃいましたら、料金自体は少しお高めですが作品数と特典がかなり魅力的なU-NEXTをぜひご検討されてみてはいかがでしょうか☺️
最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♀️
せっかくの機会なので追々、各映画サブスクでしか観れないまとめ記事も作ってみます💭
それでは皆さん、良き映画ライフをー🍿
コメント
投稿お疲れ様です!✨️
U-NEXTはなんとなくアニメなんかも豊富なイメージです
自分はサブスク系は何も入っていないですが、これを機に色々なサービスの内容を見てみたいと思いました!!